Kensaku Mori
をテンプレートにして作成
[
Front page
] [
New
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
]
Start:
[[Kensaku Mori]]
English page is [[here>English/Kensaku Mori]].
** 氏名・所属等 [#a4ad559b]
教授 森 健策 (Kensaku Mori)
-名古屋大学・大学院情報学研究科・知能システム学専攻
-名古屋大学・情報基盤センター長
-名古屋大学・情報連携推進本部・情報戦略室長
-名古屋大学・情報連携推進本部・情報セキュリティ室長
-国立情報学研究所・医療ビッグデータ研究センター・客員教授
-国際コンピュータ外科学会 (ISCAS)・会長
** 学歴 [#we40a6ec]
-平成4年3月 名古屋大学工学部電子工学科卒業
-平成4年4月 名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻博士課程前期課程入学
-平成6年3月 同 修了
-平成6年4月 名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻博士課程後期課程進学
-平成8年9月 同 修了(短縮修了)
** 職歴 [#s667a801]
-平成6年4月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
-平成8年10月 日本学術振興会特別研究員(PD)
-平成9年4月 名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻助手
-平成12年4月 名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻講師
-平成13年4月 名古屋大学難処理人工物研究センター助教授
-平成13年8月 アメリカ合衆国スタンフォード大学医学部脳神経外科客員助教授
-平成15年4月 名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻准教授
-平成21年10月 名古屋大学・情報連携統括本部・情報戦略室教授
-平成28年4月 名古屋大学・情報連携統括本部・情報戦略室長
-平成28年4月 名古屋大学・情報基盤センター長
-平成28年4月 名古屋大学・情報連携統括本部・副本部長
-平成29年4月 名古屋大学大学院情報学研究科知能システム学専攻教授
-令和2年4月 名古屋大学・情報連携推進本部・情報戦略室長
-令和2年4月 名古屋大学・情報連携推進本部・副本部長
-令和2年4月 名古屋大学・情報連携推進本部・情報セキュリティ室長
-令和2年4月 国立大学法人東海国立大学機構・情報連携統括本部・情報戦略室長
~現在に至る
** 受賞等 [#v8ee454e]
-平成7年7月 日本医用画像工学会奨励賞
-平成9年4月 日本エム・イー学会論文賞
-平成9年7月 日本医用画像工学会奨励賞
-平成10年2月 丹羽記念会丹羽記念賞
-平成12年6月 日本気管支学会優秀演題賞
-平成12年10月 電子情報通信学会 ソサイエティ論文賞
-平成16年6月 International Society of Computer Assisted Surgery Best Poster Award (1st Prize)
-平成16年11月 Radiological Society of North America Certificate of Merit
-平成18年4月 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
-平成19年4月20日 日本コンピュータ外科学会講演論文賞
-平成20年8月 日本VR医学会 第8回日本VR医学会 末舛賞(2008/8/30)
-平成21年3月31日 日本コンピュータ外科学会講演論文賞
-平成21年8月4日 日本医用画像工学会論文賞(計算機支援医用画像診断のための共通基盤システムの開発)
-平成21年11月 RSNA (北米放射線学会) Certificate of Merit (Dynamic CAD; A CAD System Based on Dynamic Volume-rendering for Assessing Chemotherapeutic Effects on Follow-up 3D Chest CT Scans)
-平成21年11月 RSNA (北米放射線学会) Certificate of Merit (CAD System with Synchronized Display of Supine and Prone Virtual Unfolded Views for Assisting CT Colonography Reading)
-平成22年2月17日 SPIE Medical Imaging 2010 Honorable Mention Paper Award (Haustral fold registration in CT colonography and its application to registration of virtual stretched view of the colon)
-平成26年11月30日 - 12月5日 Kensaku Mori, Yoshihiko Nakamura, Yuichiro Hayashi, Masahiro Oda, Tsuyoshi Igami, Tomoaki Hirose: Radiological Society of North America Magna Cum Laude Education Exhibit
*** 以下、指導学生受賞 [#e2bce0a7]
- 平成16年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 北坂 孝幸
- 平成18年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 石原 孝二
- 平成18年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 佐藤 嘉晃
- 平成18年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 出口 大輔
- 平成19年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 中田 有一
- 平成20年8月 日本医用画像工学会奨励賞, 梅本 祐樹
** 学外非常勤講師 [#j7c5c7a0]
- 平成16年4月6日 - 平成17年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成17年4月6日 - 平成18年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成17年5月18日 九州大学大学院医学研究院(先端医療工学「画像誘導医学・医用画像処理)
- 平成18年4月6日 - 平成19年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成19年4月6日 - 平成20年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成20年4月7日 - 平成21年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成21年4月6日 - 平成22年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成20年8月1日 - 平成24年3月31日 名古屋工業大学 医学工学インテリジェント手術機器研究所 プロジェクト准教授
** 国際学会役員等 [#pc74c5c3]
- 2001 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2002 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2003 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2003 Referee, MICCAI (Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention)
- 2004 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2004 Reviewer, MICCAI (Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention)
- 2005 Reviewer, MICCAI (Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention)
- 2005 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2005-2006 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2006, Image Processing
- 2006 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2005-2006 Area chair, MICCAI (Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention)
- 2005-present Editorial Board, Journal Medical Image Analysis
- 2005-present Editorial Board, International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery
- 2006 第20回国際コンピュータ支援放射線医学・外科学会議運営委員会 物理工学系学術委員会
- 2006 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2006-2007 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2007, Computer Aided Diagnosis
- 2006-2007 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2007, Image Processing
- 2007 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2007 Program Committee, MICCAI 2007 (Medical Image Computing and Computer Assisted Surgery
- 2007-2008 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2008, Computer Aided Diagnosis
- 2007-2008 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2008, Image Processing
- 2008 Program Committee, MICCAI 2008 (Medical Image Computing and Computer Assisted Surgery
- 2008-2009 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2009, Computer Aided Diagnosis
- 2008-2009 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2009, Image Processing
- 2009 Program Committee, MICCAI 2009 (Medical Image Computing and Computer Assisted Surgery
- 2009-2010 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2010, Computer Aided Diagnosis
- 2009-2010 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2010, Image Processing
-- 2018 - President, International Society for Computer Aided Surgery
- 随時 Ad hoc Reviewer, IEEE Transactions on Medical Imaging
** 発表論文 [#pc74c5c3]
- [[森研究室論文リスト>Publication]]
** 文部科学省・日本学術振興会科学研究費補助金採択状況 [#pc74c5c3]
- [[科学研究費補助金データベース>http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/10293664]]
**特許 [#wb5374b5]
-特願2019-155486
画像処理装置及び画像処理方法
東京都千代田区 脇坂 隆史
東京都千代田区 華原 革夫
横浜市 森 悠一
横浜市 工藤 進英
横浜市 三澤 将史
愛知県名古屋市 二村 幸孝
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2018-077624
内視鏡観察支援装置、内視鏡観察支援方法、及びプログラム
横浜市 森 悠一
横浜市 工藤 進英
横浜市 三澤 将史
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2015-200803
特許6580446
画像処理装置及び画像処理方法
東京都千代田区 脇坂 隆史
東京都千代田区 華原 革夫
横浜市 森 悠一
横浜市 工藤 進英
横浜市 三澤 将史
愛知県名古屋市 二村 幸孝
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2015-047922
特許6548110
医用観察支援システム及び臓器の3次元模型
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 中村 嘉彦
愛知県名古屋市 伊神 剛
愛知県名古屋市 細野 佑介
-特願2015-005227
特許6231505
表面検査装置及び表面検査方法
愛知県小牧市 東谷 力雄
愛知県小牧市 篠田 貴宏
愛知県小牧市 山内 健次
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2014-249406
蛍光体、蛍光クリップ及び検出対象部位の検出システム
愛知県名古屋市 三澤 一成
愛知県名古屋市 中西 速夫
神奈川県相模原市 渕 真悟
愛知県名古屋市 長谷川 純一
愛知県名古屋市 稲田 シュンコ アルバーノ
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2015-076342
特許5943287
全球型視野をもつ仮想内視鏡装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2013-252454
特許6270026
内視鏡観察支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2013-180682
特許6304737
医用観察支援装置及び医用観察支援プログラム
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2013-112396
特許6206869
内視鏡観察支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 小田 昌宏
-特願2013-246797
特許5736620
全球型視野をもつ仮想内視鏡装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2012-028667
特許6044012
検出対象部位の検出システム
愛知県名古屋市 三澤 一成
愛知県名古屋市 中西 速夫
愛知県名古屋市 長谷川 純一
愛知県名古屋市 木村 翔太
愛知県名古屋市 渕 真悟
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2011-027761
内視鏡挿入支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2010-083569
特許5435360
全球型視野をもつ仮想内視鏡装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2009-180787
特許5561578
医用画像観察支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 小田 昌宏
-特願2008-514452
国際出願 (WO2007/129616)
特許4822142
内視鏡挿入支援システム及び内視鏡挿入支援方法
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 北坂 孝幸
東京都渋谷区 秋本 俊也
東京都新宿区 江部 康平
東京都新宿区 和田 武士
-特願2008-514405
国際出願PCT/JP2007/052894
特許4899068
医療画像観察支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 北坂 孝幸
愛知県名古屋市 出口 大輔
End:
[[Kensaku Mori]]
English page is [[here>English/Kensaku Mori]].
** 氏名・所属等 [#a4ad559b]
教授 森 健策 (Kensaku Mori)
-名古屋大学・大学院情報学研究科・知能システム学専攻
-名古屋大学・情報基盤センター長
-名古屋大学・情報連携推進本部・情報戦略室長
-名古屋大学・情報連携推進本部・情報セキュリティ室長
-国立情報学研究所・医療ビッグデータ研究センター・客員教授
-国際コンピュータ外科学会 (ISCAS)・会長
** 学歴 [#we40a6ec]
-平成4年3月 名古屋大学工学部電子工学科卒業
-平成4年4月 名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻博士課程前期課程入学
-平成6年3月 同 修了
-平成6年4月 名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻博士課程後期課程進学
-平成8年9月 同 修了(短縮修了)
** 職歴 [#s667a801]
-平成6年4月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
-平成8年10月 日本学術振興会特別研究員(PD)
-平成9年4月 名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻助手
-平成12年4月 名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻講師
-平成13年4月 名古屋大学難処理人工物研究センター助教授
-平成13年8月 アメリカ合衆国スタンフォード大学医学部脳神経外科客員助教授
-平成15年4月 名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻准教授
-平成21年10月 名古屋大学・情報連携統括本部・情報戦略室教授
-平成28年4月 名古屋大学・情報連携統括本部・情報戦略室長
-平成28年4月 名古屋大学・情報基盤センター長
-平成28年4月 名古屋大学・情報連携統括本部・副本部長
-平成29年4月 名古屋大学大学院情報学研究科知能システム学専攻教授
-令和2年4月 名古屋大学・情報連携推進本部・情報戦略室長
-令和2年4月 名古屋大学・情報連携推進本部・副本部長
-令和2年4月 名古屋大学・情報連携推進本部・情報セキュリティ室長
-令和2年4月 国立大学法人東海国立大学機構・情報連携統括本部・情報戦略室長
~現在に至る
** 受賞等 [#v8ee454e]
-平成7年7月 日本医用画像工学会奨励賞
-平成9年4月 日本エム・イー学会論文賞
-平成9年7月 日本医用画像工学会奨励賞
-平成10年2月 丹羽記念会丹羽記念賞
-平成12年6月 日本気管支学会優秀演題賞
-平成12年10月 電子情報通信学会 ソサイエティ論文賞
-平成16年6月 International Society of Computer Assisted Surgery Best Poster Award (1st Prize)
-平成16年11月 Radiological Society of North America Certificate of Merit
-平成18年4月 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
-平成19年4月20日 日本コンピュータ外科学会講演論文賞
-平成20年8月 日本VR医学会 第8回日本VR医学会 末舛賞(2008/8/30)
-平成21年3月31日 日本コンピュータ外科学会講演論文賞
-平成21年8月4日 日本医用画像工学会論文賞(計算機支援医用画像診断のための共通基盤システムの開発)
-平成21年11月 RSNA (北米放射線学会) Certificate of Merit (Dynamic CAD; A CAD System Based on Dynamic Volume-rendering for Assessing Chemotherapeutic Effects on Follow-up 3D Chest CT Scans)
-平成21年11月 RSNA (北米放射線学会) Certificate of Merit (CAD System with Synchronized Display of Supine and Prone Virtual Unfolded Views for Assisting CT Colonography Reading)
-平成22年2月17日 SPIE Medical Imaging 2010 Honorable Mention Paper Award (Haustral fold registration in CT colonography and its application to registration of virtual stretched view of the colon)
-平成26年11月30日 - 12月5日 Kensaku Mori, Yoshihiko Nakamura, Yuichiro Hayashi, Masahiro Oda, Tsuyoshi Igami, Tomoaki Hirose: Radiological Society of North America Magna Cum Laude Education Exhibit
*** 以下、指導学生受賞 [#e2bce0a7]
- 平成16年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 北坂 孝幸
- 平成18年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 石原 孝二
- 平成18年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 佐藤 嘉晃
- 平成18年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 出口 大輔
- 平成19年7月 日本医用画像工学会奨励賞, 中田 有一
- 平成20年8月 日本医用画像工学会奨励賞, 梅本 祐樹
** 学外非常勤講師 [#j7c5c7a0]
- 平成16年4月6日 - 平成17年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成17年4月6日 - 平成18年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成17年5月18日 九州大学大学院医学研究院(先端医療工学「画像誘導医学・医用画像処理)
- 平成18年4月6日 - 平成19年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成19年4月6日 - 平成20年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成20年4月7日 - 平成21年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成21年4月6日 - 平成22年3月24日 徳島大学非常勤講師 (医用情報システム論)
- 平成20年8月1日 - 平成24年3月31日 名古屋工業大学 医学工学インテリジェント手術機器研究所 プロジェクト准教授
** 国際学会役員等 [#pc74c5c3]
- 2001 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2002 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2003 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2003 Referee, MICCAI (Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention)
- 2004 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2004 Reviewer, MICCAI (Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention)
- 2005 Reviewer, MICCAI (Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention)
- 2005 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2005-2006 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2006, Image Processing
- 2006 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2005-2006 Area chair, MICCAI (Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention)
- 2005-present Editorial Board, Journal Medical Image Analysis
- 2005-present Editorial Board, International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery
- 2006 第20回国際コンピュータ支援放射線医学・外科学会議運営委員会 物理工学系学術委員会
- 2006 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2006-2007 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2007, Computer Aided Diagnosis
- 2006-2007 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2007, Image Processing
- 2007 Program Committee, CARS (Computer Assisted Radiology and Surgery)
- 2007 Program Committee, MICCAI 2007 (Medical Image Computing and Computer Assisted Surgery
- 2007-2008 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2008, Computer Aided Diagnosis
- 2007-2008 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2008, Image Processing
- 2008 Program Committee, MICCAI 2008 (Medical Image Computing and Computer Assisted Surgery
- 2008-2009 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2009, Computer Aided Diagnosis
- 2008-2009 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2009, Image Processing
- 2009 Program Committee, MICCAI 2009 (Medical Image Computing and Computer Assisted Surgery
- 2009-2010 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2010, Computer Aided Diagnosis
- 2009-2010 Program Committee, SPIE Medical Imaging Conference 2010, Image Processing
-- 2018 - President, International Society for Computer Aided Surgery
- 随時 Ad hoc Reviewer, IEEE Transactions on Medical Imaging
** 発表論文 [#pc74c5c3]
- [[森研究室論文リスト>Publication]]
** 文部科学省・日本学術振興会科学研究費補助金採択状況 [#pc74c5c3]
- [[科学研究費補助金データベース>http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/10293664]]
**特許 [#wb5374b5]
-特願2019-155486
画像処理装置及び画像処理方法
東京都千代田区 脇坂 隆史
東京都千代田区 華原 革夫
横浜市 森 悠一
横浜市 工藤 進英
横浜市 三澤 将史
愛知県名古屋市 二村 幸孝
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2018-077624
内視鏡観察支援装置、内視鏡観察支援方法、及びプログラム
横浜市 森 悠一
横浜市 工藤 進英
横浜市 三澤 将史
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2015-200803
特許6580446
画像処理装置及び画像処理方法
東京都千代田区 脇坂 隆史
東京都千代田区 華原 革夫
横浜市 森 悠一
横浜市 工藤 進英
横浜市 三澤 将史
愛知県名古屋市 二村 幸孝
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2015-047922
特許6548110
医用観察支援システム及び臓器の3次元模型
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 中村 嘉彦
愛知県名古屋市 伊神 剛
愛知県名古屋市 細野 佑介
-特願2015-005227
特許6231505
表面検査装置及び表面検査方法
愛知県小牧市 東谷 力雄
愛知県小牧市 篠田 貴宏
愛知県小牧市 山内 健次
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2014-249406
蛍光体、蛍光クリップ及び検出対象部位の検出システム
愛知県名古屋市 三澤 一成
愛知県名古屋市 中西 速夫
神奈川県相模原市 渕 真悟
愛知県名古屋市 長谷川 純一
愛知県名古屋市 稲田 シュンコ アルバーノ
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2015-076342
特許5943287
全球型視野をもつ仮想内視鏡装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2013-252454
特許6270026
内視鏡観察支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2013-180682
特許6304737
医用観察支援装置及び医用観察支援プログラム
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2013-112396
特許6206869
内視鏡観察支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 小田 昌宏
-特願2013-246797
特許5736620
全球型視野をもつ仮想内視鏡装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2012-028667
特許6044012
検出対象部位の検出システム
愛知県名古屋市 三澤 一成
愛知県名古屋市 中西 速夫
愛知県名古屋市 長谷川 純一
愛知県名古屋市 木村 翔太
愛知県名古屋市 渕 真悟
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2011-027761
内視鏡挿入支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2010-083569
特許5435360
全球型視野をもつ仮想内視鏡装置
愛知県名古屋市 森 健策
-特願2009-180787
特許5561578
医用画像観察支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 小田 昌宏
-特願2008-514452
国際出願 (WO2007/129616)
特許4822142
内視鏡挿入支援システム及び内視鏡挿入支援方法
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 北坂 孝幸
東京都渋谷区 秋本 俊也
東京都新宿区 江部 康平
東京都新宿区 和田 武士
-特願2008-514405
国際出願PCT/JP2007/052894
特許4899068
医療画像観察支援装置
愛知県名古屋市 森 健策
愛知県名古屋市 北坂 孝幸
愛知県名古屋市 出口 大輔
Page: